feel directly

2005年6月2日 友達
■1■
昨日。約束通りM嬢と会う。
3〜4人前あるオムライス半分と2人前位のパフェを食べた。

…普通に無理。

その後は俺らの定番だったゲーセンコース。
気付けば一年半ぶりの光景。
一年半も経ってるのに当時二人でよくやってたのと全く同じゲームがまだあったので早速プレイ。
イージー設定になってたのに腕が落ちてる俺達は序盤で終了。
そして隣で女子高生が制服でゲームしてるのを見てただひたすら懐古。

近況を聞いたがなかなかに面白かった。
相変わらず変な男に好かれてる君に幸あれ。

その日の夜は食べ過ぎの反動で腹痛。

■bgm■
zazen boys >>> 自問自答
■1■
先週末、俺達は葬列の中に居た。

 
週が明け、教室に皆が居る。いつもと変わらず、笑顔だ。

英語の授業の担任は何も知らずに彼の名を呼ぶ。

一瞬空気が凍ったけど、担任に何か言う者は居なかった。

 
 
日常は続いてく。誰かが居なくなっても。

 
 
いつも通り学校から帰って来て、いつも通りCDを回す。

エルレの"supernova"がカッコいいと言って、西海岸系メロパンについて熱く語ってた彼の顔が浮かんだ。

 
彼に"red hot"を聴かせたら、きっと気に入ってくれただろうな。
■1■

四日前と一分も狂わず、全く同じ時間にO嬢から電話が。

二重殺、三重殺の苦しみの中で、それでもヒトを信じて生きて行こうとするお前を理解出来ている事が何より嬉しいよ。

その他大勢に何て言われてもお前はお前。彼氏に何て言われようとお前はお前。自分の価値観が一番大切。

 
「ツライ」とか「苦しい」とか言うより、「キツイ」ってコトバの方が切実に感じるなぁ。
 
■2■
訂正。先日armin van buurenを世界第2位と書いたが第3位が正解。
不覚にも超大御所paul van dykの存在をすっかり忘れてました。

■bgm■
dutch force >>> deadline [icone remix]
■1■

「このスリーショットは今まで無かったよね」

「まぁ、今と成っては笑い話だ」

これで漸く俺の高校生活は完結した、と思った。

■2■
わざわざ2時間掛けて免許センターへ。
試験。噂通り余裕。

掲示板の発表を待っていたら表示される前に俺の名が呼ばれる。
それは「台風の中で運転しろ」と云う事を意味した。
と同時に高校の同級生の名も。
今まで喋った事無かったが変な由縁で話をすることに。
運転は何とかクリア。一時停止地点軽くシカトしたが。
免許交付も誰より早くてラッキー。

交付後、千葉へ向かいO嬢と会う。
予備校に乗り込み多くの再会。つーか何か俺が来る事皆に言ってたらしく一見さんも数人。
中でもF少年との再会が何か感動的だった。
「話有る訳じゃないけど何となく会いたがってた」とO嬢は以前言っていたが、俺にはその"何となく"の感じが解る。俺も同じだ。

で、F少年とO嬢と三人で飯食いに。
かつて無い、でも何か懐かしい感じに自然といつもより笑いが出た。
台風で電車が止まる可能性も有ったので早めに解散したが、もっと居たかったなぁ。

色々なモノを手に入れた一日だ。

■bgm■
asian kung-fu generation >>> 振動覚
■1■

ゼロから始まった思考が感情すら脅かす位に肥大した時は頭に一発、ダメージを加えてやれば良い。

煙に乗って黒いイメージは飛んで行き、灰と成って固定観念は崩れ落ちる。

■2■
asian kung-fu generation - ソルファ購入。
何かもっとやらかしてるのかと思ったらあんまりやらかしてなくて残念。
「ラストシーン」にはちょっと期待してたんだけどなぁ。
「サイレン」の存在感がちょっとデカすぎ。

■bgm■
asian kung-fu generation >>> re:re:

the clearest tears

2004年10月14日 友達
■1■

昨夜突如O嬢から電話が掛かって来た。

聞こえて来たコトバは、俺が思っていた事そのもの。

「色々あったけど、今こう云う関係になれた事が幸せ」

そう言ってアイツは泣き出した。勿論、釣られた。


「この涙は今まで泣かして来た中で一番綺麗な涙だね」

 + + +

気付けば朝まで話していた。

高校時代の思い出話は尽きる事無く続いて。

アイツは5時間以上の通話の中で何度も「いつまでも友達で居て下さい」と言った。

お互い無くては成らないファクターとなっている事はコトバにしなくても自明だったが、敢えて口に出す事で大切な仲間が居る事の喜びを噛み締めていた様だった。

同じ気持ちで居られると言う事は本当に幸せだと思う。

O嬢もそうだが、多くの人と出会えば出会うほど地元の友達の大切さを実感する。

この一晩で、俺は一層今大切なモノさえ守れればこれ以上何も要らないと言う考えに傾倒した。

■bgm■
ellegarden >>> bare foot
■1■
何故かO嬢一家と昼食。
割とこの空気に慣れてる自分が怖い。

でも、何か嬉しかった。

一生友達で居られそうだと思ったから。

■bgm■
doping panda >>> go the distance

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索